![]() |
植芝盛平開祖(1883〜1969)が若年の頃から幾多武術の奥義を極め、苦心修行の結果、創始された武道です。
開祖は、 「合気とは敵と戦い敵を破る術ではない。世界を和合させ人類を一家たらしめる道である。 即ち、合気道の極意は、己を宇宙の動きと調和させ、己を宇宙そのものと一致させることにある。 修行者は、この事を日常の鍛練を通じて覚るべきである。」と言われました。 すなわちすべてを活かし無から有を生じせしめ、邪気を払い、自分に打勝つ 心 体 気を養成、武の理を修練することで自己発見、自己完成を目標とする武道です。 だから合気道には試合がありません。子供、女性はもちろん年配者を問わず、いつからでも始められます。 心と精神の健康とその美しさ、又護身にとこの合気道を通じて、その素晴らしさ、自己の完成と愛和の心をあなたも修得されますようおすすめ致します。 |
祖師植芝盛平先生道歌 |
道歌には道の真髄修行の根本が端的に示されている、これは武道修行の上文ではなくそのまま日常生活人生の指針となるべきである。 |
![]() 二代道主 |
(公財)合気会
開祖 故 植芝盛平 (1883−1969) 二代道主 故 植芝吉祥丸 (1969−1998) 三代道主 植芝守央 (1998− ) 東京都新宿区若松町17−18 |
![]() 三代道主 |
合気道とは | 合気道 研修会道場案内 | 合気道 入会ご案内 |
稽古会員連絡 | 合気道Q&A |
合気道掲示板 |
E-Mail |
合気道関連リンク集 | 写真・ビデオ集 |
合気道 求道の歩み(指導者記) | 合気道 錬磨の歩み(有段者記) | 合気道 稽古の歩み(初心者記) |
--COPYRIGHT 2019 Masujiro YamamotoALL RIGHTS RESERVED. --